▶︎毎週更新中のInstagramアカウントはこの帯をクリック!

【念願】ついに「あったか山ご飯」に本格参入いたします。

こんにちは。

これまでトレイルランを通じて山と出会い、山と触れ合ってきたわたくし山猿ですが、ついに本格的な「山人(YAMA-JIN)」としての第一歩を踏み出しました!

…といっても、

クッカーセット(山飯グッズ)を買っただけなんですけどね(笑)でもこれで念願の「山頂ラーメン」ができます!

 

トレランのときは、いつもジェルとかパワーバーとか冷え切ったおにぎりとか、”山でのご飯を楽しむ”という概念とはかけ離れた食事をしています。

マズローの欲求5段階でいうところの”生理的欲求”のみを満たしていたわけですが、視線に入るハイカーの”あったか山ご飯”にいつも羨望の眼差しを向けていたことはここだけの秘密です。

あんなに重そうな荷物を背負ってお気の毒に、ハハ、と半ば嘲笑気味に、本音と建前の狭間で毎回もがいておりました。

 

今回晴れて、”あったか山ご飯”の仲間入りです!ウィー♪

というわけで、今回我が山人生の仲間入りを果たした相棒たちをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

今回購入した山飯グッズ一式。

  • PRIMUS EASYCOOK SOLO SET M(容量1000ml/500ml) ¥3,150
  • PRIMUS EASYCOOK SOLO SET S(容量630ml/395ml) ¥1,710
  • ゴトク(黄色いやつに接続されているもの)  IP-110 ¥7,000ぐらい
  • ガス(IWATANI PRIMUS) ¥230ぐらい

 

▼こんな感じでSOLO SET Mの中にすべてコンパクトに収納できます。製品パッケージをみるにこういうのを「スタッキングする」というそうです。

 

 

 

 

 

 

 

▼スタッキングの様子。

 

 

 

 

 

 

 

▼ガスとゴトクをセットした状態。カチッとワンタッチで接続できました。簡単簡単。まあ、なんのこっちゃない山飯セットなんですが、僕にとっては大きな一歩ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

少し真面目な話をしますと、

まず選ぶにあたって重視した点。つまり「何がしたいか」という点ですね。

ズバリ僕たちがやりたいことは「ファストパッキング」です!ファストパッキングというのは、すごくざっくり言うと普通の登山のスピード版。

トレランよりは重装備だけど登山よりは軽装備。(軽装備という表現はもしかしたら語弊があるかもしれません。)ファストパッキングでは、通常の登山よりも行動量を増やす(=移動距離を延ばす)ために、荷物を極力軽くしていきます。

でも縦走(=尾根を伝って山脈を貫いて進むこと)などでは、泊りがけでの山行になるため、宿泊グッズなどが必要になります。

登山とトレランの中間なイメージです。まぁまだやったことないんですけど(笑)

つまりファストパッキングを今後やるにあたって重視すべき点は、遅かれ早かれ「軽量化」です。ちなみに、重視”すべき”点ですよ。重視”した”点ではなく(めんどくせーって言わないように)。

結論をいうと、今回は軽量化されたものではなく「王道」を選択しました。”軽量化”という観点でいくと、具体的には、例えばクッカーやコッヘルには”チタンかアルミか”という素材の選択肢があったのですが、アルミにしました。

 

ガスバーナーもメーカーによってゴトク(着火装置)とのセットになっていて、燃焼効率などの性能に差があるようなのですが、入手しやすさを考えて普及しているメーカーのものを選びました。

なぜ初めに「王道」から入ることにしたのか。

それは、ファストパッキングには「削る楽しさ」があるから。まずは王道から入ってみて、ベースは押さえた上で、そこから「いかに削っていくか」「機能を維持しながらいかに軽量化していくか」「何を選び、何を捨てるか」…

 

これはもはやゲーム感覚ですね。やけにお金の掛かりそうなゲームですが(笑)

これからどんどん楽しくなっちゃう匂いがプンプンしてます。

 

毎回話が脱線してしまいますが、何はともあれまずは「山頂ラーメン」!!ファストパッキングも軽量化も、まずは「山頂で食べるあったかいラーメン」の至福を味わってから考えます(笑)

 

あー楽しみだ。

 

ちなみに店員さんとの話の中でタメになった内容を備忘録として。

・(今回僕が購入した)ゴトクの火力(=2000-2300kcal)だと周囲の環境によってはお湯が沸かないという可能性もある。家のガスコンロはだいたい4000kcal。

・バーナーの炎が一つの場合は、一点だけ集中して火が当たるのでそこだけが焦げる可能性がある。(当然のことでしたが、言われてみて、あぁなるほど!と笑)

 

それとアルミとチタンの違いについてはこちらをどうぞ。

 

 

 

 

 

 

うーん、実に面白い。

こんな感じで山に関してはドシロートの山猿ですが、少しずつ山レベルを上げていく様子を今後もお届けしてまいります。

 

ではまた。

 

▼こちらの記事もどうぞ

【念願叶う】山頂カップラーメン in 塔ノ岳(丹沢)

よろしければシェアお願い致します!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次