以前から気になってはいたものの手を出せていなかったのですが、今回ついに、インソールをオーダーメイドで作ってきました!
元々は全然作る予定なんてなくて、普通にランニングシューズを買いに行ったんですが、欲しかったものがなく入荷も少し先になりそうだったので、この際作ってしまえ!と。店舗でがっつり宣伝していたこともあって、方針変更して作りました。
場所は、神田のスポーツ店街。ヴィクトリアスポーツです。
http://www.victoria.co.jp/sportstown/
店内に入ると、こんな看板がばーんと置いてありました。
この看板に見事に引っ掛かりました(笑)
やることは簡単です。要は自分の足型を取るんですが、ただ単に取るだけでは意味がないので、土踏まずなどの「アーチ」がもっとも出るように状態にして、その状態で型を取ります。念のためお伝えすると、もっともアーチが出るようにするには、足指を上に引き上げると足の甲のところに小骨が浮き出てくると思いますが、その状態です。その状態が「もっともアーチが出ている状態」だそうです。
その状態をキープしたまま、なにやらすごく気になる足型を取る機械に足を置きます。低反発マットのような固めの弾力性のある素材に足を押し付け、型を取ります。
で、実際に僕の足型を取ったあとの装置がこちら。
装置全体感はこちら。全体感といってもって感じですが(笑)
僕はもともと偏平足であまりアーチがないのですが、しっかりアーチを出した状態でばっちり型を取りました。
この後は、写真はありませんが、温めたインソールをこの型に押し付け、その上に自分の足を載せて上下から挟む形でインソールに型を記憶させます。そして、そのあとはなんとコールドスプレー!で瞬間冷却をして、完成。
で、できあがったのがこちら。
えー上からじゃわからないと思いますので、横からの図はこちら。
うん、しっかりアーチが出てますね。これで土踏まずが持ち上げられることで、体全体のバランスもよくなり、疲労軽減、怪我防止に繋がる(はず)。
とりあえず早く装着して、走ってみたいです。今週末まで我慢我慢。
ちなみに最後に、皆さまが一番気になるところはやはり「お値段」かと。
発表します!
だだん!!
ズバリ「1万円」でした!!!!
高い!!>< (笑)
まぁ怪我防止や疲労軽減など受け取れる価値と比較したら安いもんです(と言い聞かせる)。
今度は使用感をまた報告させていただきます。
ではまた。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] インソールをオーダーメイドしてきました!(@東京神保町Victoria) […]