レース– category –
-
【参戦記⑤前日編】楽しかったレース前日を写真で振り返る(第4回スパトレイル 四万to草津_STSK72_2017年6月25日)
ようやく前日編です。 もうね、番外編だけで終わろうかと思いましたが笑、レース前日はせっかくたくさん写真を撮ったので備忘録がてら振り返っておきたいと思います。 「写真で振り返る」なんて書くと、それは素晴らしい写真のオンパレードなんだろうなと... -
【参戦記④番外編(3)】ベスパ斎藤氏「補給プチ講座」の内容を共有!補給における「コーラ」の是非について(第4回スパトレイル 四万to草津_STSK72_2017年6月25日)
いい加減レースレポートに入れよといったところですが笑、どうしてもこれだけは皆さまにお伝えしておきたい、お伝えしておかなければ!という使命感に(勝手に)駆られて、もう一本だけ番外編です。 今回は、先日のトレニックワールド100kを完走できたのも... -
【参戦記③番外編(2)】コース中のメッセージ全公開!(第4回スパトレイル 四万to草津_STSK72_2017年6月25日)
番外編2つ目はこちら!これぞ番外編! 勇気付けられた人も多いであろう、コース中に散りばめられた大会プロデューサーお二人からのメッセージを一挙大公開します。 ちなみにタイトルに「全公開」とつけていますが、厳密にはすべてではありません。本当は当... -
【参戦記②番外編(1)】大会概要から感じた諸々(第4回スパトレイル 四万to草津_STSK72_2017年6月25日)
▲アイキャッチ画像はレース最大の見せ場「野反湖」の景色。ピーカンとはいかなかったものの、やっぱりこの景色が見れたときは嬉しかった。 というわけで、いきなり番外編です(笑) 本当は【前日編】【当日編】を、ま... -
【参戦記①総括】二年連続56.7㎞のDNF。走り終えて思うこと(第4回スパトレイル 四万to草津_STSK72_2017年6月25日)
そろそろ振り返りを始めようかと思います。 とりあえずまずは「結果」から。 「56.7㎞地点の特設関門にて関門アウト」 残念ながら2年連続、フィニッシュゲートをくぐることはできませんでした。世立八滝の階段の辛さを味わいたかったのですが、去年... -
【準備編】いよいよ明日!!「第4回スパトレイル 四万to草津 2017」(SPATRAIL Shima to Kusatsu)
いよいよ明日に迫ってきました。 2月にエントリーを完了してから早4ヵ月。 エントリーしたときに書いた記事の中で「2017年6月25日。当日を迎えるときには今年も半分が終わっているという事実に軽く引きますが、」という内容が... -
【エントリー完了】世界的登山家・山田昇に敬意を込めて「上州武尊山スカイビュートレイル70(9月23日)」
先日の「FunTrails 100K」のエントリーに引き続き、もう一本ロングにエントリーしました。 「上州武尊山スカイビュートレイル70」 ※「FunTrails 100K」の記事はこちら↓ 【調子にのってエントリー完了】年内にもう一本100㎞いっとこう... -
【レポート④】元気に完走できた理由とは?「補給」と「リカバリー」を振り返る(第2回トレニックワールド 100km in彩の国 2017年5月)
トレニックワールドのレポートも今回が最終回です。 過去2回のレポートで「つらさ」を散々書いてきましたが笑、最後は、そんな「つらい」レースを「元気に完走できた理由」(※前回の「3つの苦しみ」は除く笑)と、完走後の「体の状態」について振り返りた... -
【レポート③】レース中に僕を襲った「3つの苦しみ」(第2回トレニックワールド 100km in彩の国 2017年5月)
前回のレポート②では、今回のレースがどれだけつらいかを「つら度」という独自の指標で示し「つらさ」をアピールしましたが、もう一本「つらさ」をレポートしておきたいと思います。 今回は100㎞の長い道程において「僕自身の体に起こった苦しみ」について... -
【レポート②】レースの「つら度(難易度)」を分析してみる(第2回トレニックワールド100km in彩の国 2017年5月)
レポート第2弾は、今回のレースの「つらさ(難易度)」をあの手この手で書き連ねてみたいと思います。 なぜかって?それはもちろん…つらかったから笑 完全に主観ではありますが、今回のレースの難易度は5段階評価中、「★★★★☆」!しんどかった! 正直本音と... -
【レポート①】結果報告・総括(第2回トレニックワールド100km in彩の国 2017年5月)
レポートようやく書き始めます(笑) 先週末の5月20日~21日にかけて、今年の大チャレンジの一つである「100㎞ロングトレイル」に挑戦してきました。トレランを始めて4年目。いずれはロングとかやっちゃうんだろうなーと思っていましたが、ついに現実に。 と... -
【準備編①テクノロジー】オフラインGPSアプリ「Geograpfica(ジオグラフィカ)」(トレニックワールド100㎞に向けて)
いよいよあと5日。 泣いても笑っても5日後のAM9時には100㎞の旅に出発です。 この週末も補給食を買ったり、相方とレースプランを立てたりと、いろいろと準備を進めてますが、その中で、是非出走される皆さまに共有しておきたい素晴らしいツールがあ...