レース– category –
-
【参戦レポート①前日の気持ち】第66回勝田全国マラソン「君よ、勝田の風となれ。」(2018年1月28日)
既に昨日SNS投稿済みですが、一応ブログにも残しておこうと思います。 明日はいよいよ勝田全国マラソンです!いやぁー実に3年3ヵ月振りのフルマラソン!(4年振りって投稿してましたが、3年3ヶ月でした) 1週間ぐらい前まで、体重が増加したままなかなか落... -
【初ウルトラエントリー】富士五湖5LAKES 118km
ノリです。完全にノリです。 初めてのウルトラマラソンにエントリーしました。 エントリーしたのは「富士五湖ウルトラマラソン」。 知っている人は知っているかと思いますが、富士五湖ウルトラには3カテゴリーがあり、3LAKES=71㎞、4LAKES=100㎞、5LAKES... -
【セミナー共有】「UTMBを笑って完走する心拍トレーニング」(2018年1月8日 トレイルランニングフォーラム)
トレイルランニングフォーラム、レポート2本目です。 当日午後に行われたパネル講演のレポートはこちらをどうぞ↓ http://yamazarukenji.net/2018/01/13/post-2891/ 今回は午前に行われた屋内セミナーの内容について共有です。 屋内セミナーは以下7... -
【参加レポート】「トレイルランニングフォーラム2018」に参加してきました(2018年1月8日)
先週末1月8日、「トレイルランニングフォーラム」に参加してきました。 2016年の第一回が開催されて以降、今年で第三回となるトレイルランニング界「新年恒例」のイベント。僕は2016年(第一回)の参加に続き、今回が二度目の参加。 今回はその参加レポー... -
【プレイバック(トレラン編)】2017年に参加した「全8レース」を振り返ります。
本当は年末のうちに書いておきたかった記事!いろいろあって、いま、書きますw 2017年、我ながらたくさん山に行きました。 トレランを始めたのがおよそ4年前で、そこから僕と山との恋愛は始まったのですが、いまではトレラン以外に縦走登山などもや... -
【参戦記】このレースはトレイルかウルトラか「~coast to coast~ 房総半島横断68k」(2017年12月17日)
先週末、年内ラストレースの「房総半島横断68k」に参戦してきました。既にご報告の通りですが、結果は無事に完走!千葉県の房総半島を68㎞かけて右から左に突っ走りました。楽しかったなー。 噂通りの林道とロードが大半のコースで、走らされるわ走らされ... -
【レース参戦】~coast to coast~ 房総半島横断 2017(12月17日)
さすがの師走。気が付いたらもう半月終わってますね…(汗) 残りの2週間をいかに有意義に過ごすかー、とかいつもは考えるんですが、そんなことを考える以前に、僕にはまだ年内最後の(?)大イベントが控えています。クリスマスなんかじゃぁ~ありませんよ... -
【シェア】FTR100/FT50「レース中止に至った経緯のご説明」& 今回の件を受けた「自治体の方針」
前回の記事で、大会中止を受けて「僕自身の感じたこと・心境」を綴りましたが(その記事はページ最後からどうぞ)、その後、大会実行委員長の奥宮さんから、本レースのFacebookページ上にて「レース中止に至った経緯のご説明」という文章が投稿されました... -
【FTR100k/50k「大会中止」を受けて】心にポッカリ穴が空いております。
既にご存知の方がほとんどかと思いますが、昨日AM5時にスタートしたFunTrails100k(50k)はレース中に発生した滑落事故の影響で、PM2時前に「全レース大会中止」となりました。僕ら夫婦もA3名栗エイド(34.8㎞地点)で「大会中止」の報に接し、あえなく強... -
【気を引き締めていこう】来週末に迫った「Fun Trails 100k」を控えて
いよいよ来週末に迫ってきました「Fun Trails 100k」。人生2回目の100㎞トレランレースです。100㎞かー。いやー100㎞って長いですよね^^; 不安と期待のマーブルチョコなうです。 でも「不安」と書いた直後で恐縮ですが、今回は正直「余裕っしょ」と思って... -
【参戦記④ レースレポート】A3(18.2㎞)~フィニッシュ(75㎞)「上州武尊山スカイビュートレイル70k」(2017年9月23日)
A3といえどまだ18.2㎞地点。残り50㎞以上ありますが、今回で終わらせます。 レース振り返りのポイント(再掲) 振り返りポイントを再掲しておきます。 超充実のエイド!充実し過ぎで自前の行動食半分以上余る。 1㎞以上続く果てしないゲレン... -
【参戦記③】いよいよレース本番。スタート~A3「上州武尊山スカイビュートレイル70k」(2017年9月23日)
待ちに待ったAM6:00、いよいよレーススタートです。 まずはコースをおさらい ※クリックで拡大します <コースマップ> <高低図> ご覧の通り、レース序盤に最大の...