【参戦記④】「序盤の難所”剣ヶ峰&武尊山”と”泥沼スライディング”」:上州武尊山スカイビュートレイル120K(2018年9月23・24日)
【参戦記③】「装備チェックにて”焦る”の巻」:上州武尊山スカイビュートレイル120K(2018年9月23・24日)
【参戦記②】「結果報告」:上州武尊山スカイビュートレイル120K(2018年9月23・24日)
【参戦記①】「129㎞ – 未知なる距離への挑戦を目前にして」(上州武尊山スカイビュートレイル120k)
【レースレポート】「Run happy! Ride happy! 野沢トレイルフェス2018」(2018年8月4日)
先週末、野沢トレイルフェスに参加してきました。 参加したら楽しいこと間違いなしのKTF(北信濃トレイルフリークス)主催のイベント。過去に参加したKTF主催レース ...
【共有】初めて参加するトレイルランニングレースでの「目標タイム」の設定方法について
【完走記③:完結編】過去の「関門通過時刻」と「ラップタイム」を全比較。「何が強くなったのか」を明らかにする(第5回スパトレイル 四万to草津 2018)
【完走記②:番外編】鏑木毅・松本大プレゼンツ「コース中の全メッセージボードを振り返る」(第5回スパトレイル 四万to草津 2018)
【完走記①:悲願達成】「完走率52.7%!灼熱のスパトレイルを振り返る」第5回スパトレイル 四万to草津 2018
【参戦記:因縁のレースを控えて】「3度目の挑戦」第5回スパトレイル 四万to草津 2018
【結果報告】3位入賞!…も惨敗。教訓は「基本はすべてネガティブスプリット!」(第11回品川・大井スポーツの森 ハーフマラソン)
先週末は、友人の誘いを受けてエントリーしたハーフマラソンに参加してきました。ほぼ一年振り。 レースから1週間経ってしまいましたが、一応結果報告です。(奇跡の銅メ ...
【実は明日はハーフマラソン】第11回≪東日本大震災復興支援ラン≫品川・大井スポーツの森大会(2018年6月2日)
タイトルの通り、「実は明日はハーフマラソン」なんですが、もうこんな時間なのでサクッと書いて、とっとと寝ますzzz こんな冒頭書くなら、さっさと寝ろ ...