yamazaru– Author –
yamazaru
■住まい:東京23区内
■出身地:埼玉
■趣味:トレイルラン、ランニング、ダイビング、読書、映画、ガジェット系
■家族:妻1
■仕事:週休3日のとある会社
■年齢:30台前半
■血液型:A型
■出身学校:安倍首相の母校
■目標:サブ3.10、妻と100マイルレース完走
-
ランニング
【共有】普段スーツに革靴の僕が「帰宅ラン」をするときのスタイルと荷物はこれ!
本日ひっさびさに帰宅ランをしました。何か月振りだろう。 今年1月に転職をしてから、仕事や生活、諸々のスタイルが見えるまでは…と言い訳をしながら、ここまで控えていた帰宅ラン(笑) ようやく、どのように平日にランを組み込めるかが見えてきたので、よ... -
ギアレビュー
【これはユニーク】この手があったか!「ハンモック×テント」で山でも快適居住空間。
こんなもの見つけました。 いわゆる「ツリーハウス」に近いものかと思いますが、ハウスを木の上に作るのではなくて、木と木の間の空中空間にテントを張って、居住空間を創出するという、なかなか夢のあるプロダクト。 なかなか画期的なアイデア。ゆらゆら... -
書籍/言葉
【最新号出ましたよ!】「OSJ FREE STYLE EXPRESS」 Vol.46 (2017,spring)
先日ご紹介させていただいた(個人的に)最強のアウトドア系フリーペーパー「OSJ FREE STYLE EXPRESS」。 その最新号が出ましたよ!年に4回しか発行されないので貴重です(笑)昨日石井スポーツに行ったときに見つけましたー♪ ※前回の紹介記事はこちら↓ 【... -
トレイルランニング/ウルトラトレイル
【格好良すぎてどうしよう】GREGORY RUFOUS 8(グレゴリー / ルーファス8) GET報告
皆さん、このタイトルなかなか羨ましいでしょ?送っていいんですよ、羨望の眼差しを(笑) ついに買ってしまいました。 なはは、なはは、なははのは。(さすがにうざい笑) (※厳密には妻に買ってもらいました。先週一週間家事を頑張ってよかった笑。 報われ... -
ランニング
【結ばない靴紐「キャタピラン」第2報!】生産拠点を中国から国内に切り替え!その意図とは!?
キュレーションサイトの一記事みたいにタイトルになってしまった^^;カテゴリーは「経済」か「スポーツ」か。 先日、仕事の関係でたまたまキャタピランを入手したことをきっかけに、へなちょこレビュー記事を書いたら、なんともタイミングよく、今度... -
レースレポート/参戦記
【いよいよ!】ゼッケン&チップが届きました!「第19回青梅高水山トレイルラン」
無事にゼッケン&チップが届きました! 「火の用心!」(笑) 書き方が潔いっ! ていうか、「9」に「4」ですか・・・不吉な^^; あっという間に10日後に迫ってまいりました。今年一発目のトレランの大会です。... -
カラダ/ケア/健康
【長く運動を続けるために】ガチガチの身体をいい加減何とかしないと、と思っている32歳の独り言。
録画しておいたガイアの夜明けで「杉本龍勇(すぎもとたつお)」さんという方が特集されていました。サッカー日本代表岡崎の専属トレーナーの方だそうです。番組内では、吉田麻也や宮市亮などもコーチしている様子が流れていました。 この番組をみて僕が思... -
登山/ファストパッキング
【念願叶う】山頂カップラーメン in 塔ノ岳(丹沢)
約1ヶ月前に投稿したこちらの記事。 https://yamazarukenji.net/2017/02/18/attaka-yamagohan/ ついに昨日、その念願が叶いました‼今日はその報告を♪ ついに「登山」の領域に突入 「登山」の領域に突入!とかいって、クッカー... -
ブランド紹介
【トレランブランド分析】No.001「SALOMON:サロモン」(フランス)
最近いろいろとシリーズものをスタートさせてます。僕の過去出場大会を振り返る「山猿MEMORIES」、きっと僕を(あなたを)後押ししてくれる「至極の言葉シリーズ」、そしてこの「トレランブランド分析シリーズ」。 どれもネーミングがいまいちですね!(笑)... -
ブランド紹介
【トレラン/アウトドアブランドの分析はじめます】ブランドヒストリーを知ってギアに愛着を持とうじゃないか。
自分が身につけるウェアやギアに対して「より愛着を持つとき」、そのきっかけはその「デザイン」であったり、「機能性」であったり、「好きな人(選手)が身につけている」からであったり、理由はさまざまあると思いますが、やっぱりここは外せない!と個... -
書籍/言葉
【力になる至極の言葉】No.001「エキストラ・ワンマイル」
今回から新シリーズスタートです(笑) 行き当たりばったりのただの思い付きですが^^; ずばり「力になる至極の言葉」シリーズ タイトルに関しては正直いい案が思い付かず、このままでは記事の公開までに曜日が一周しそうなので、一旦はこの安易なネー... -
ランニング
【マラニックで楽しくラン】東京マラニックレポート(Day1→15km / Day2→20km)
こんにちは。 みなさま、マラニックって言葉をご存知ですか? この土日、(たぶん)マラニック的にランニングを楽しんだので、そのご報告がてら少し紹介したいと思います。 マラソン+ピクニック=「マラニック」 広い意味でいうと「ファンラン」で...