yamazaru– Author –
■住まい:東京23区内
■出身地:埼玉
■趣味:トレイルラン、ランニング、ダイビング、読書、映画、ガジェット系
■家族:妻1
■仕事:週休3日のとある会社
■年齢:30台前半
■血液型:A型
■出身学校:安倍首相の母校
■目標:サブ3.10、妻と100マイルレース完走
-
【キャップ派?バンダナ派?被らない派?】トレイルランニングにおける「ヘッドギア」について
皆さんは山を走るとき、何を頭に身につけていますか? 今日は「ヘッドギア」について、思うところを纏めたいと思います。 結論! トレランには「バンダナ」がおススメ 結論からお伝えすると、あくまで個人的な意見ではありますが、僕は「バンダナ」をおス... -
【春です、トレランの季節です】春トレランのウェアリングについて
ようやく暖かくなってきました。気候が暖かいと身体もラクだし、気持ちもなんだか軽くなりますよね。 皆さん、春ですよ! もう桜は散り始めてますが、「トレイルランニングが最高に気持ちのいい季節」です! 例年、春と秋という心地よい季節は一瞬で過ぎ去... -
【トレランLOVER’sへ告ぐ:耳よりイベント情報】4/15-16「かもよこトレランEXPO2017」@横浜
トレラン愛好者の皆さんに耳より情報のお届けです! 今週末、カモシカスポーツ横浜店で「かもよこトレランEXPO2017」というイベントが開催されます!トレランLOVER'sな方々にとっては、なんともドンピシャすぎるタイトル!(笑) 例のごとく相方から... -
【マフェトン理論】ランニングで痩せたいのなら知っておいて損はなし。マフェトントレーニングの「効果」と「やり方」。
ここ最近、相方が「マフェトン理論、マフェトン理論」とよく言っています。 これ、「心拍トレーニング」の一種であることはなんとなーくわかってはいたんですが、もう少し掘り下げて知りたくなったので調べてみました。 マフェトン理論とは 「マフェトン理... -
【トレランブランド分析】No.002「ALTRA:アルトラ」/ ゼロドロップでフォーム改善
ようやくNo.002です。 これは気が向いたときに追加していくので気長にお付き合いください。というか自分の使っているブランド、もしくは興味のあるブランドしか書く気になれないので、張り切ってNo.を3桁にしていますが、そこに到達する可能性は至って低い... -
【イベントレポート】コアなアウトドアブランドが集結!「Off the Grid 2017」@調布:京王フローラルガーデン
宣言通り行ってまいりました。「Off the Grid」。概要などは前回記事のこちらをご参照ください。 今写真を見て思ったんですが、このロゴはこれ、犬の骨?ですかね。なんで犬の骨なんだろ。…まぁいいか(笑) 午前中は予報通りの雨。けっこう本格的に... -
【アウトドアLOVER’sに告ぐ】今週末(4/8, 9)は調布へ行こう。「Off the Grid 2017」@京王フローラルガーデンANGE
まずタイトルについてお詫びを。「アウトドアLOVER'sに告ぐ」とか上から物申してますが、わたくしアウトドア超初心者です。”ド”シロートです、はい(笑) アウトドアが大好きな皆様に是非お伝えしたく、僭越ながら書かせていただきたく存じますm(__)... -
【レースレポート③】2017年4月2日「第19回青梅高水山トレイルラン(30k)」
レースレポートまだまだいきますよ。 ※レポート①②はこちらからどうぞ↓。 【レースレポート①】2017年4月2日「第19回青梅高水山トレイルラン(30k)」 【レースレポート②】2017年4月2日「第19回青梅高水山トレイルラン(... -
【レースレポート②】2017年4月2日「第19回青梅高水山トレイルラン(30k)」
レポート②では、実際に走った感想なんかを備忘含めて時系列に書き起こたいと思います。 ※レポート①はこちら。 スタート地点 スタート時の様子は冒頭の写真の通り。これは30kの部のスタートですが、道幅5mぐらいのところに約1000人がごった返します。まぁい... -
【レースレポート①】2017年4月2日「第19回青梅高水山トレイルラン(30k)」
今年のトレイルシーズンの開幕を告げる「青梅高水山トレイルラン」。僕は今年で3年連続の挑戦になるのですが、下記で書いた通り、いろいろと想いの詰まったこの大会。 【いよいよ!】ゼッケン&チップが届きました!「第19回青梅高水山トレイルラン」 山猿... -
【後編】僕が帰宅ランを薦める10コの理由 – いいこと尽くめ!やらない理由が見つからない。
さて、帰宅ランを薦める理由、今回は「最終回」です。 ※前編と中編はこちらから。 https://yamazarukenji.net/2017/03/31/homerunning-10reasens-1/ https://yamazarukenji.net/2017/03/31/homerunning-10reasens-2/ 最終回は下記3点。 ⑧帰宅ランをしてる... -
【中編】僕が帰宅ランを薦める10コの理由 – いいこと尽くめ!やらない理由が見つからない。
今回は帰宅ランを薦める理由「中編」です。 前編はこちら。 https://yamazarukenji.net/2017/03/31/home-running-10reasens-2/ 【前編】は比較的まともな理由を挙げましたが、【中編】は若干適当な感じですので悪しからず(笑) いや、適当ではないんですけ...