yamazaru– Author –
■住まい:東京23区内
■出身地:埼玉
■趣味:トレイルラン、ランニング、ダイビング、読書、映画、ガジェット系
■家族:妻1
■仕事:週休3日のとある会社
■年齢:30台前半
■血液型:A型
■出身学校:安倍首相の母校
■目標:サブ3.10、妻と100マイルレース完走
-
【長く運動を続けるために】ガチガチの身体をいい加減何とかしないと、と思っている32歳の独り言。
録画しておいたガイアの夜明けで「杉本龍勇(すぎもとたつお)」さんという方が特集されていました。サッカー日本代表岡崎の専属トレーナーの方だそうです。番組内では、吉田麻也や宮市亮などもコーチしている様子が流れていました。 この番組をみて僕が思... -
【念願叶う】山頂カップラーメン in 塔ノ岳(丹沢)
約1ヶ月前に投稿したこちらの記事。 https://yamazarukenji.net/2017/02/18/attaka-yamagohan/ ついに昨日、その念願が叶いました‼今日はその報告を♪ ついに「登山」の領域に突入 「登山」の領域に突入!とかいって、クッカー... -
【トレランブランド分析】No.001「SALOMON:サロモン」(フランス)
最近いろいろとシリーズものをスタートさせてます。僕の過去出場大会を振り返る「山猿MEMORIES」、きっと僕を(あなたを)後押ししてくれる「至極の言葉シリーズ」、そしてこの「トレランブランド分析シリーズ」。 どれもネーミングがいまいちですね!(笑)... -
【トレラン/アウトドアブランドの分析はじめます】ブランドヒストリーを知ってギアに愛着を持とうじゃないか。
自分が身につけるウェアやギアに対して「より愛着を持つとき」、そのきっかけはその「デザイン」であったり、「機能性」であったり、「好きな人(選手)が身につけている」からであったり、理由はさまざまあると思いますが、やっぱりここは外せない!と個... -
【力になる至極の言葉】No.001「エキストラ・ワンマイル」
今回から新シリーズスタートです(笑) 行き当たりばったりのただの思い付きですが^^; 【シリーズ】 タイトルに関しては正直いい案が思い付かず、このままでは記事の公開までに曜日が一周しそうなので、一旦はこの安易なネーミングでいくことにします... -
【マラニックで楽しくラン】東京マラニックレポート(Day1→15km / Day2→20km)
こんにちは。 みなさま、マラニックって言葉をご存知ですか? この土日、(たぶん)マラニック的にランニングを楽しんだので、そのご報告がてら少し紹介したいと思います。 【マラソン+ピクニック=「マラニック」】 広い意味でいうと「ファンラン... -
【「結ばない靴ひも」を試してみた】「CATERPYRUN(キャタピラン)」キロ5分ペースで20㎞でも全く問題なし!
いま流行りの(?)「結ばない靴ひも」。 流行ってるかといったらまだ流行ってないかもしれませんが、ちょいちょい見かけますよね。 仕事の関係でたまたまいただいたので、試しに、先日購入した ALTRA ESCALANTEに装備してみました。別に気になっていたわ... -
【またもや新作GET】ALTRA INSTINCT 4.0(インスティンクト4.0)
下駄箱がALTRAとSALOMONだらけになってきた山猿家。 (猿にも屋根のある家がございます。) 【】 今回は誰もが気になっているであろう「INSTINCT4.0」について! ロードonlyのランナーさんには「ALTRA」ってあまり馴染みがないかもしれませんが、ト... -
【トレラン(アウトドア全般)愛好者必読!】フリーペーパーでこの充実度は嬉しい!「OSJ FREE STYLE EXPRESS」
今回はアウトドア系フリーペーパーのご紹介です。 これ、ほんといいですよ。タイトルのとおり、トレイルランナー必読です。見つけたら必ず持ち帰ってください。 これの何がいいって、 ①無料! ②充実した内容! ③好奇心を刺激! フリーペーパーでこ... -
山猿MEMORIES④繰り返されるアップダウンと壮絶な”アレ”との闘い【第18回青梅高水山トレイルラン(2016年4月3日)】
来月2日に迫っている「第19回青梅高水山トレイルラン」に向けて、(自分のためにも)この大会は振り返っておきたいと思います。 KFCという青梅トライアスロン協会が主催しているんですね。 http://www.kfctriathlon.jp/html/event_trail.html  ... -
【共有】UTMF2018‐2020 参加資格・ポイントについてまとめてみた。
前回の記事で予告しましたが、今回は一昨日3月3日にリリースされたUTMFの参加資格・ポイントについてまとめます。 タイトルにも記載したように、今回のリリース内容は2018年‐2020年にかけて適用されるものです。 2018年だけではなく、2020年までの期間があ... -
【UTMF/UTMB】トレランやるならこれを目指すべし!(直近発表された「ポイント」については次回まとめます)
以前、下記エントリーで少しだけ触れた「UTMF」と「UTMB」。 トレランをやっていると出会うであろう「頭字語」を紹介!これがわかればプチトレラン通。 この2つの大会、実は「頭字語」なんていう切り口だけで語るべきものではありません。ある意味...