2018年4月– date –
-
レースレポート/参戦記
【備忘メモ】初めて「サポート」をしてみて感じたこと(UTMF/STY 2018)(2018年4月27日)
今朝は4時前に目が覚めました。こんな時間に目が覚めた理由は単純で、金曜土曜の寝不足につき昨日は19時頃には寝てしまったからなんですが、4時に目が覚めてまず頭に浮かんだのは、 ”昨日のこの時間はサポートでみんなを応援してたなー” ということでした... -
レースレポート/参戦記
【参戦記①】ウルトラマラソンはしんどかった!でもまた出る!「チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン 5LAKES 118km」(2018年4月23日)
富士五湖ウルトラマラソンから5日が経ちました。 昨日あたりからようやく”普通に”歩けるようになりましたが、レース後3日間はさすがにしんどくて、駅の階段は手すりを使って登り降りし笑、平地でもびっこを引いて歩く状態… 今週はプロテインに肉に野菜にフ... -
レースレポート/参戦記
【緊急】真夏日予報!?急遽「脱水症状」の基礎知識をインプット!(富士五湖ウルトラマラソン118㎞)
いよいよ明後日です。 「いよいよ1ヵ月前」から始まり、「いよいよ1週間前」「いよいよ4日前」と、何度カウントダウンしてるんだという感じですが、 「いよいよ明日」「いよいよ10時間後」「いよいよスタート直前」と、あと3回程使わせていただきますm(_ _... -
レースレポート/参戦記
【作戦会議②】「チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン(118㎞)」完走に向けて(補給編)
前回の作戦会議に引き続き、第2回目です。 初回の会議の議事録はこちら↓ https://yamazarukenji.net/2018/04/11/meeting1-fujigokoultramarathon-2018/ 今回の議題は「補給」です。 「補給」に関しては、前回の会議でも、「ドロップボックス地点でOS-1やカ... -
レースレポート/参戦記
【作戦会議①】「チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン(118㎞)」完走に向けて
いよいよ迫ってきました。 富士五湖ウルトラマラソン。通称「チャレ富士」。 118㎞の壮大な旅。 ウルトラマラソンとウルトラトレイルで種目は違いますが、過去の最長距離はトレニックワールド100k(109㎞)なので、完走できれば記録更新です。 先週末、相... -
レースレポート/参戦記
【レースレポート】「成長」は見られたか?37秒のPB更新を徹底解剖!「第20回青梅高水山トレイルラン」(2018年4月1日)
青梅高水走ってきました! 4回目で勝手知ったるレースではありましたが、普通にアップダウンは辛かった…。 けど、いやぁーやっぱりトレランはいいですな~。 今回もいろいろあったけど、楽しい楽しい24㎞でした。 備忘のために、レースを振り返りたいと思...
1