2018年10月– date –
-
【まだ靴紐結んでるの?】[結ばない靴紐のデメリットが見当たらない件(&光る件)
ロードランナーの皆さま、こんにちは。 トレイルランナーの皆さま、こんばんは。 先週末の富山マラソンで後半の腹痛で撃沈した山猿です。 本当は富山マラソンのレポを先に書こうと思ったのですが、わけあってこちらの記事を書きました(笑) ... -
【フルマラソン参戦記①】今年3本目!「富山マラソン2018」(10月28日)
明日は富山マラソン! はるばる富山までやってきました。初富山。 ”はくたか”に乗って東京駅からビューンと一本。楽ちんです。 去年まではこの時期もトレイルばっかりやっていましたが、パワーアップした相方がロードも走れるようになってきた今年は、早々... -
街の魅力を再発見する「Regional Running TSUKIJI」無事終了!- 開催報告とイベント開催の根底にある体験
昨日、複業で取り組んでいる一般社団法人Regional Sportsプロデュース「Regional Running TSUKIJI(リージョナルランニングツキジ)」を開催しました。 過去2回、「極寒の銀座」と「大雨の銀座」で開催してきま... -
【参戦記⑦】「持参した行動食はどれだけ消費したか&まとめ」:上州武尊山スカイビュートレイル120K(2018年9月23・24日)
レポート第7弾。今回がラストです。 最後は、次回このドMレースに参加する方に少しは参考となるであろう情報をお届けします。 テーマは以下。 「持参した行動食はどれだけ消費したか」 それと最後に「まとめ」を少し。 持参した行動食はどれだけ消費したか... -
【参戦記⑥】「ナイトパートと幻覚」:上州武尊山スカイビュートレイル120K(2018年9月23・24日)
レポート第6弾です。 そろそろ、自分で読み返したときに嫌になりそうな記事数になってきましたが、それだけ内容が濃かったということでご容赦を。 今回は、ナイトパートについてのあれこれです。 ナイトなゲレンデバーティカル A3エイド(武尊牧場スキー場... -
【参戦記⑤】「レースとは山あり谷あり」:上州武尊山スカイビュートレイル120K(2018年9月23・24日)
はい、レポート第5弾いきます。 以前は一記事で、レースレポート5000字とか書いてたんですが、書いてるこっちが気持ち悪くなるので今回は小出しにしております(笑)(読む人もこっちのほうがよいはず!…ですよね?) で、 今回のタイトル、「レースとは山...
1