登山/ファストパッキング– category –
-
【旅の記録③】飯豊連峰縦走 2泊3日ファストパッキング(DAY3:8月12日 切合小屋→弥平四郎 13㎞)
投稿が少しあいてしまいましたが、Day3です。 (アイキャッチ画像は2日目の写真です笑。3日目は晴れなかったので…) 今回の飯豊連峰縦走もついに最終日。 Day2の最後に書きましたが、2日目に宿泊した切合小屋では、山男たちのいびきとアブブヨのバカ... -
【旅の記録②】飯豊連峰縦走 2泊3日ファストパッキング(DAY2:8月11日 朳差小屋→切合小屋 22㎞)
飯豊連峰縦走Day2。 2日目は待ちに待った稜線歩き!果たして絶景は拝めるのか…⁉ (※内容長いです) Day2 スケジュール 2日目は杁差小屋をスタートし、いくつもの小屋を経て切合小屋までの約21㎞。 以下のスケジュールで進みます。 <Day2>... -
【旅の記録①】飯豊連峰縦走 2泊3日ファストパッキング(DAY1:8月10日 大石ダム→朳差小屋 14㎞)
それでは一日目から振り返りスタートです。まずは初日のスケジュールから。 Day1 スケジュール <前日> 夜行バス(大崎→新潟) <Day1> 14.1㎞/約6時間 新潟駅→(バス1h)→越後下関駅→(タクシー0.5h)→大石ダム(彫刻公園駐車場)→カモス... -
【総括】飯豊連峰縦走 2泊3日ファストパッキング(2017.8.10~13)
行ってきました、飯豊連峰! 田中陽希の「Great Traverse - 日本百名山 ひと筆書き」で飯豊山を見て以来、(相方が)「行きたい行きたい」と言っていた飯豊連峰。このお盆休みを使って2泊3日で行ってきました。 GWの奥秩父主脈縦走に引き続き、今回ももち... -
【準備編】飯豊連峰縦走 2泊3日ファストパッキング(2017.8.10~13)
明日から山に3日間行ってきます。 今回の目的地は「飯豊連峰」。3日間の「縦走」です。縦走とはいっても総距離は50㎞に満たないので、ファストパッキングとはいっても基本的には走らずに(いつもそんなに走ってませんが)ゆっくりと美しい稜線を堪能してこ... -
【番外編:ギアレビュー】PaaGoWORKS「rush28 & rush1」(奥秩父主脈縦走ファストパッキング)
今回の縦走のお供をしてくれたザックがPaaGoWORKSの「rush28」(写真右)と「rush1」。 PaaGoWORKSについては、以前もレビュー記事は書いたのですが、前回は「重量3-4㎏」と容量の50-60%ぐらいでした。 今回は、このザックの本来の使用用途である「ファス... -
【旅の記録③】奥秩父主脈縦走ファストパッキング(Day3:5月5日 将監小屋→三峰口駅)
「奥秩父主脈縦走」Day3。最終日! ※準備編はこちら。 エピローグ、準備編①、準備編② ※旅の記録はこちら。 旅の記録①(瑞牆山荘→大弛小屋) 旅の記録②(大弛小屋→将監小屋) Day3 〈概要〉 【日時】5月5日 【天候】晴れ 【行程】※()は標高... -
【旅の記録②】奥秩父主脈縦走ファストパッキング(Day2:5月4日 大弛小屋→将監小屋)
「奥秩父主脈縦走」Day2です。 ※準備編はこちら。エピローグ、準備編①、準備編② ※旅の記録①はこちら。旅の記録①(瑞牆山荘→大弛小屋) Day2 〈概要〉 【日時】5月4日 【天候】晴れ 【行程】※()は標高 大弛小屋(2362)→国師ヶ岳(2591)→東梓(22... -
【旅の記録①】奥秩父主脈縦走ファストパッキング(Day1:5月3日 瑞牆山荘→大弛小屋)
山旅あるあるだと思いますが、今日も朝4時に目が覚めた山猿です。(その後しっかり二度寝しました笑) 今年のGWの一大イベント「奥秩父主脈縦走」無事に踏破してきました! 早速今回の旅を振り返っていきたいと思います。備忘録として意味も... -
【準備編②「本当は欲しかった装備」】GW奥秩父縦走ファストパッキング(瑞牆in→三峰out)
本日予備バッテリーや小物などを買い足し、なんとか準備が完了しました。 ※準備編①はこちら。 相方は、明日始発で出発だというのに東神田TRCの練習にいって先程帰宅してきました。 一昨日トレニックワールドNorthの試走で奥秩父30㎞、今日ト... -
【準備編①「荷物大公開!」】GW奥秩父縦走ファストパッキング(瑞牆in→三峰out)
いよいよ初の縦走チャレンジが明日に迫ってきました。 今回は【準備編】のお届けです。 登山ビギナー&縦走初チャレンジャーが、準備段階からあくせくする様子をどうぞお楽しみください。参考にはならないと思いますが、どんなものを準備し... -
【使用レポート】PaaGoWORKS「rush28」- 想像以上のフィット感!断然おススメ!
今回は、先日GETしてから嬉しくてキャッキャッしていた「PaaGoWORKS - rush28」(パーゴワークス - ラッシュ28)の使用レポートをお届けします。 結論からいいますと、これは超オススメ! 前評判から使いやすそうなことはある程度予想してい...