トレイルランニング/ウルトラトレイル– category –
-
【格好良すぎてどうしよう】GREGORY RUFOUS 8(グレゴリー / ルーファス8) GET報告
皆さん、このタイトルなかなか羨ましいでしょ?送っていいんですよ、羨望の眼差しを(笑) ついに買ってしまいました。 なはは、なはは、なははのは。(さすがにうざい笑) (※厳密には妻に買ってもらいました。先週一週間家事を頑張ってよかった笑。 報われ... -
【いよいよ!】ゼッケン&チップが届きました!「第19回青梅高水山トレイルラン」
無事にゼッケン&チップが届きました! 「火の用心!」(笑) 書き方が潔いっ! ていうか、「9」に「4」ですか・・・不吉な^^; あっという間に10日後に迫ってまいりました。今年一発目のトレランの大会です。... -
【トレランブランド分析】No.001「SALOMON:サロモン」(フランス)
最近いろいろとシリーズものをスタートさせてます。僕の過去出場大会を振り返る「山猿MEMORIES」、きっと僕を(あなたを)後押ししてくれる「至極の言葉シリーズ」、そしてこの「トレランブランド分析シリーズ」。 どれもネーミングがいまいちですね!(笑)... -
【トレラン/アウトドアブランドの分析はじめます】ブランドヒストリーを知ってギアに愛着を持とうじゃないか。
自分が身につけるウェアやギアに対して「より愛着を持つとき」、そのきっかけはその「デザイン」であったり、「機能性」であったり、「好きな人(選手)が身につけている」からであったり、理由はさまざまあると思いますが、やっぱりここは外せない!と個... -
【力になる至極の言葉】No.001「エキストラ・ワンマイル」
今回から新シリーズスタートです(笑) 行き当たりばったりのただの思い付きですが^^; 【シリーズ】 タイトルに関しては正直いい案が思い付かず、このままでは記事の公開までに曜日が一周しそうなので、一旦はこの安易なネーミングでいくことにします... -
【トレラン(アウトドア全般)愛好者必読!】フリーペーパーでこの充実度は嬉しい!「OSJ FREE STYLE EXPRESS」
今回はアウトドア系フリーペーパーのご紹介です。 これ、ほんといいですよ。タイトルのとおり、トレイルランナー必読です。見つけたら必ず持ち帰ってください。 これの何がいいって、 ①無料! ②充実した内容! ③好奇心を刺激! フリーペーパーでこ... -
山猿MEMORIES④繰り返されるアップダウンと壮絶な”アレ”との闘い【第18回青梅高水山トレイルラン(2016年4月3日)】
来月2日に迫っている「第19回青梅高水山トレイルラン」に向けて、(自分のためにも)この大会は振り返っておきたいと思います。 KFCという青梅トライアスロン協会が主催しているんですね。 http://www.kfctriathlon.jp/html/event_trail.html  ... -
【共有】UTMF2018‐2020 参加資格・ポイントについてまとめてみた。
前回の記事で予告しましたが、今回は一昨日3月3日にリリースされたUTMFの参加資格・ポイントについてまとめます。 タイトルにも記載したように、今回のリリース内容は2018年‐2020年にかけて適用されるものです。 2018年だけではなく、2020年までの期間があ... -
【UTMF/UTMB】トレランやるならこれを目指すべし!(直近発表された「ポイント」については次回まとめます)
以前、下記エントリーで少しだけ触れた「UTMF」と「UTMB」。 トレランをやっていると出会うであろう「頭字語」を紹介!これがわかればプチトレラン通。 この2つの大会、実は「頭字語」なんていう切り口だけで語るべきものではありません。ある意味... -
【待ちに待っておりました】4月24日OPEN!西武秩父駅前「祭の湯」
ついにリリースされました! 西武秩父駅前にせっせと建設されていた温泉施設! 君の名は。 ずばり「祭の湯」~~! いえーい。ひゅーひゅー。 ※まだティザーサイトのようですが、サイトもオープン。イラストからページにリンクしてます。 &n... -
山猿MEMORIES③トレラン2戦目【第5回房総丘陵トレイルランレース30㎞(2013年3月3日)】
ネタに困ったときは山猿MEMORIESです(笑) 今回は僕のトレラン第2戦目、『第5回房総丘陵トレイルランレース』です。 2013年3月とだいぶ過去のお話なので既に記憶の彼方ではありますが、思い出せることだけ思い出しながら書こうと思います。 …... -
【なんとなく気になった】東京マラソンあれこれリサーチ①コース変更&高低図
皆さま、おはようございます。 来週はついに東京マラソンですね!東京マラソンに向けて、皆さまコツコツとトレーニングを積んできたことでしょう。タイムを狙う人も初フルの人も、みんながんばれー。 いい写真だ。 僕は…前日の25日に...