▶︎毎週更新中のInstagramアカウントはこの帯をクリック!

【コース<東京・高尾>】南高尾トレイル・反時計回り 17㎞(2017年9月10日)

高尾トレイル第2弾は「南高尾」です。

 

前回第1弾は「高尾⇔陣馬ピストン」でした。詳細はこちら↓

【コース<東京・高尾/陣馬>】高尾山 ⇔陣馬山ピストン 28㎞(2017年6月18日)

 

南高尾ルートはこの近辺を走るトレイルランナーには人気のコース

なぜ人気かというと(おそらく)「人が少ない」から(笑)僕も過去に一部だけ走ったことがありますが、確かに高尾のメインルートに比べれば人は少ない。というか、高尾のメインルート(高尾山口駅→高尾山頂まで)は人だらけなので、それと比較すれば人が少ないのは当然なんですが、ほぼ人はいません。ハイカーとトレイルランナーがぽつんぽつんいるぐらいです。今回もこの登山シーズン?の日曜日でしたが、南高尾に入ってからは人に会ったのはトータル10人ぐらいだったかなー。

 

ルート

 

今回のルートは以下のとおり。

高尾山口駅→(稲荷山コース)→高尾山(599)→小仏城山(670)→大垂水峠(398)→中沢山(494)→三沢峠(400)→梅ノ木平(220)→高尾山口駅

※()内の数字は標高です。

今回は「反時計回り」です。高尾には何度も行っていますが、実は南高尾の反時計回りルートは初めて(だった気がする)。ワクワク。

 

 

 

 

 

高尾山口駅がスタート/ゴールのラウンドコースになります。距離は約17㎞。ちょうどよい距離。ラウンドコースなので当然荷物も預けられます。

※14.5㎞地点にある「草戸峠登山口」からは、今回(間違えて汗)ロードに降りてしまったので、ラスト2.5㎞はロードランをしましたが、「高尾山口駅」まではロードとおそらく林道の2ルートあります。

詳細は後述しますが、高低図の通り、全体的には下り基調のコースです。小仏城山までは登りますが、その後大垂水峠から一度登り返した後は、残りは下り基調、という感じ。

 

スケジュール&振り返り

 

それでは写真とともに振り返り。タイムは実績とコースタイムを記載します。全体のペースとしては、コースタイムの約4~5割程度でしょうか。時間にして約3時間でした(休憩含む)。

 

10:00 高尾山口駅到着

スタートは遅め。なぜなら、相方が仕事だったので見送ってから出てきたためです(笑)高尾山口駅にはたくさんロッカーがあるのでそこに荷物を預けてから、さぁ出発。

この日の高尾ロープウェイは天狗。なかなか立派な天狗。…ってここのデザインっていつも同じでしたっけ?

 

 

 

 

 

 

10:15 スタート

稲荷山コースで高尾山頂を目指します。稲荷山コースは、整備されているとはいえ他のルートに比べると少しきつめ(?)。山と高原地図でも「本格的な尾根歩きコース」とあります。なので、多少はハイカーも少ないとは思うんですが、この日はたくさんいました^^; スタート直後の10分15分は道も狭いので大人しくハイクしましょう。

 

▼稲荷山コースへの入り口

 

 

 

 

 

 

10:50 高尾山頂到着

稲荷山コース入り口から35分で山頂到着。コースタイムは100分。…って、そんなに掛かるかぁ?

▼天気良し。眺望よし。人多し。

 

 

 

 

 

 

 

▼富士山は…見えず。

 

 

 

 

 

 

▼ここ、良く来るようになったなー。昔は山なんて一切馴染みなかったのに(笑)

 

 

 

 

 

 

 

10分程休んで(休み過ぎ?笑)出発します。ちなみにこの日はなかなか暑くて滝汗。ハイドレには1Lしか入れてなかったのですが、絶対足りない!と思って、500mlのペットを購入。

 

▼小仏城山までの道。こんな感じですごく整備されていますが、高尾山頂までの道に比べて人が急激に減るので、けっこう気持ちよく走れる区間。

 

 

 

 

 

 

ちなみにこの小仏城山までの区間で、知り合いに2名遭遇!前回の高尾陣馬ピストンのときも、2人ぐらいに会ったし、みんな山好きだなぁ~(笑)

 

11:25 小仏城山到着

高尾山から約25分。コースタイムは60分。

▼有名な天狗がいるところ。そしてここは、超特大かき氷とかなめこ汁などが食べれるオアシス!…ですが、今回は一人だし、早く帰らなきゃいけないというプレッシャーもあり(詳細は控えます笑)、持ってきた羊羹でエネルギー補給 orz。ここでも10分ほど休憩。休みまくり(笑)500mlペットを再び購入。この時期でも高尾はまだまだ暑いです。

 

 

 

 

 

 

▼さぁここからが南高尾です!しかし、今回の反時計回りルートは初めてだったこともあり、南高尾に入る入り口がわからず、最初、小仏城山の山頂でウロウロ^^; ちょっとだけ高尾方面に戻ったところに分岐がありました。この写真の手前側が小仏城山の山頂です。

 

 

 

 

 

 

▼大垂水峠に向かう途中で一箇所、沢を発見。顔を洗い、頭を濡らし、手足をアイシング。言うままでもなく超気持ちいい。

 

 

 

 

 

 

11:50 大垂水峠到着

小仏城山から25分程で到着。コースタイムは40分。小仏城山からは下り(小仏城山670m→大垂水峠398m)なんですが、ここがなかなか楽しい下り区間!人も全然いなくて気持ち良く走れるし、南高尾いいじゃん!って思った(笑)

 

 

 

 

 

 

▼大垂水峠からはちょっとだけ(いやけっこう?)登り返し。まぁ、ずーーっと下りよりも、ちょいちょい登り返しがあったほうが僕は好きです。ずーーっと下るのってきついんですよね^^; ちなみに「梅ノ木平」という標識がすぐに出てくるんですが、梅ノ木平はまだまだ先です。

 

 

 

 

 

 

▼こっから先だいぶさらっといきますが、まずは大洞山(おおぼらやま?でいいのかな)を過ぎ、、

 

 

 

 

 

 

▼コンピラ山を過ぎ、、

 

 

 

 

 

 

中沢峠やら西山峠を過ぎ(写真なし笑)、、

▼途中の見晴台なる場所でなかなかの景色を拝み、、

 

 

 

 

 

 

▼ほれ、なかなか!(このあたりは時計回りルートで何度かきたことあり)

 

 

 

 

 

 

▼なんとなく花を撮影し、、笑(もちろん名前知りません)

 

 

 

 

 

 

 

12:45 三沢峠到着

大垂水峠から約55分で三沢峠に到着。コースタイムは130分。トピックは特にありません(笑)

 

 

 

 

 

 

▼その後は草戸峠を通り、ひたすら林道で下っていくつもりが、なぜか途中でロードに(笑)なんでこうなるかなー。ここから2.5㎞ロードラン開始。

 

 

 

 

 

 

13:15 高尾山口駅到着

三沢峠から約30分で高尾山口駅到着!ゴール!コースタイムだと、たぶん100分ぐらい?

 

▼アフターは京王高尾山温泉「極楽湯」。駅直結はやっぱりありがたい。そしてここでは、途中で遭遇したトレラン仲間と露天風呂でまたしても再会(笑)

 

 

 

 

 

 

総括

 

一言でいうと、「サクッ!」って感じ(笑)

ある程度トレランに慣れている方であれば、かもしれませんが、

「サクッと山に行って、サクッと走って、サクッと温泉入って、サクッと帰ってくる」

ということが可能なルート(笑)行き帰りの移動で3時間(僕の場合です)、トレラン3~4時間、その他もろもろで1時間~1時間半。

今回はスタートが遅かったので帰宅は夕方になりましたが、基本、山に行くときは早朝出発が鉄則。…となると、5時6時台に家を出たとして、8時にはトレランスタート → 11~12時には下山、ぐらいになるので、その後は午後がまるまるあいている!というお得感満載な一日になること間違いなし

あとポイントはやっぱり

  • 小仏城山での食事がうまい(かき氷、なめこ汁、他にもいろいろ)
  • 駅直結の温泉(混みますがキャパがでかいので問題なし)
  • ラウンドルートなので荷物をロッカーに預けられる

といったところでしょうか。

それと「どれだけ走れるコースか」という意味では、高尾山頂までの混雑は我慢我慢ですが(まぁ登りだしゆっくり行こうじゃないか精神で!)、小仏城山以降「THE 南高尾」に入ってからは、気持ちよく走れるトレイルあり、心地いいぐらいの登り返しあり(心地いい登り返しなんてないか笑)、ラスト数キロはリズムよく走りつつ自分次第では追い込める林道(orロード)あり、となかなか多彩。

トレラン始めて山に慣れてきて、10㎞ちょっとだとちょっと物足りなくなってきたかなーという方にもオススメかなー。まぁ人それぞれだから、なんとも言えませんが(笑)

 

ということで、大満足な南高尾トレランでした!

 

第1弾「高尾⇔陣馬ピストン」はこちら↓

【コース<東京・高尾/陣馬>】高尾山 ⇔陣馬山ピストン 28㎞(2017年6月18日)

よろしければシェアお願い致します!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次