▶︎毎週更新中のInstagramアカウントはこの帯をクリック!

山猿MEMORIES①トレランDebut!【第1回イセエビCUP おんじゅくオーシャントレイル10マイル(2013年2月3日)】

前回のポストでせっかく出場大会を羅列してみたので、PLAY BACKしてみようと思います。といっても全部は思い出せないので(わたくし記憶力が弱いのです笑)、今後適当にいくつかを気が乗ったときにピックアップしていきます。

まずは記念すべきトレランデビュー戦。

2013年2月3日
「第1回イセエビCUP おんじゅくオーシャントレイル10マイルレース」
http://www.fields-co.jp/13_onjuku_ot/schedule.html

来月「第5回」が開催されるこの大会ですが、なんと僕のトレランデビューが第1回だったとは。結論からいうと、ものすごく辛くて、ものすごく楽しいデビュー戦でした。

そして、この時は知らなかったのですが、この大会は”世界の鏑木”が毎回ゲストとして来るのです。ただ当時の僕は恥ずかしながら「かぶらぎさんというなんか有名らしい人」ぐらいの認識しかありませんでした。なのでゴール後、一緒に出場した友人と一緒に「とりあえずあの人有名人っぽいから一緒に撮ってもらっとく?」というノリで(むしろ本当は町長と撮ろうとしたら近くにたまたま鏑木さんがいて混ざってもらった)、なんなりと鏑木さん(+御宿町長)との記念写真をゲットしたのでした。

ちなみにお黄色いのが僕ですが、なんだこのビギナー感は(笑)

実際のレースの感想ですが、この大会の特徴でもありますが、まず「ビーチ」を走るんですよね。冬の砂浜を2㎞ぐらい。「トレランって山じゃないの??」っていう大きな「?」を胸に走り出した記憶があります。しかも砂浜ゾーンの終盤に渡り4~5mぐらい川みたいになっていて、避けようがなくバシャバシャと…。山に入る前に両足ともに靴がずぶ濡れになり、「これがトレランか!」と序盤から度肝を抜かれたのでした。

その後のレースの詳細はまったく記憶がありませんが、とにかく自然の中を走るという新鮮さで楽しくて楽しくて。そして辛くて辛くて(笑) 今でこそ16㎞ぐらいなら余裕で走れるようになりましたが、社会人になってから鈍りきった体に、走り方も補給ももちろん適当に無我夢中で走ったので、疲労感はなかなかのものでした^^;

そしてそして、トレラン後に堪能した、温泉と飯!ロードラン後でももちろんこの2点セットは同じように気持ちいいんですが、なんとういうか気持ちよさのレベルが違いました。大自然の中で遊んで、お風呂に入り、お酒飲みながら美味いご飯で腹を満たして、帰りは疲れ切って爆睡zzz。なんと贅沢な過ごし方でしょうか^^

これ以来、僕はトレランにのめり込んでいくのであります。

イセエビCUP おんじゅくオーシャントレイル

小旅行気分で、温泉とおいしい海の幸、距離も短め、初心者の方にはオススメの大会です!

 

それでは、また。

 

よろしければシェアお願い致します!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次