▶︎毎週更新中のInstagramアカウントはこの帯をクリック!

【中編】僕が帰宅ランを薦める10コの理由 – いいこと尽くめ!やらない理由が見つからない。

今回は帰宅ランを薦める理由「中編」です。

前編はこちら。

山猿日誌
【前編】僕が「帰宅ラン」を薦める10コの理由 – いいこと尽くめ!やらない理由が見つからない。 | 山猿日誌 前回わたくしこんな記事を書きました。 https://yamazarukenji.net/2017/03/28/kitaku-run-style-nimotsu/ 「スタイルと荷物」です。 久々に帰宅ランをした僕は「あ、やっ...

【前編】は比較的まともな理由を挙げましたが、【中編】は若干適当な感じですので悪しからず(笑) いや、適当ではないんですけどね。当然の理由だけを挙げてもつまらないので、僕の主観たっぷりに帰宅ランの魅力をお伝えします。

ということで、今回はこの4つ。

③夜よく眠れる【快眠快眠】
④シャワーも浴びずに寝てしまうグータラ生活を防げる【生活改善】
⑤お疲れモードの群衆を颯爽と駆け抜けられる【優越感】
⑥夜走るとなぜだか少し速く感じる【勘違い】

では、いきましょう。

目次

③夜よく眠れる【快眠快眠】


これは補足のしようがあまりないんですが、身体的に適度な疲労感があると、スコーン!とすぐに寝付けます。単なる「睡眠」ではなく「快眠」。

今はけっこう「睡眠」に関する書籍なんかも多く出ていますが、「睡眠の質」ってやっぱり大事ですよね。言わずもがな第3弾(言わずもがな①②は前回記事参照)。

僕は、睡眠の質は決して高くはないんですが、比較的ベッドに入るとすぐに寝れるタイプです。が、そもそもの問題として、ベッドに寝ずにリビングのカーペットで寝落ちすることが多々あります。

でも帰宅ランをした日は、お風呂にもちゃんと入るし、ストレッチなんかも入念にやっちゃったりと、帰宅後の生活にもメリハリが出るんです。なので、ちゃんとベッドにも入りますので笑、自然と睡眠の質も高まります。

帰宅ラン効果抜群です。

④シャワーも浴びずに寝てしまうグータラ生活を防げる【生活改善】


人間とは甘い生き物で、気を少しでも抜けばすぐにグータラします(笑) 僕もそれに漏れず、その一人であります。普段よくやってしまうのは、シャワーも浴びずにリビングで寝落ち…ですね。まぁ誰しも一度や二度は経験があるでしょう。僕は何度もあります。週2~3ペースですかね!(笑)

あ、ちなみにこれやっちゃうのはもちろん冬場に限りますよ。夏はさすがにベトベトして気持ち悪いので、すぐにシャワーを浴びてますので。念のため。

③でも少し書きましたが、帰宅ランをすると、帰宅後の生活にメリハリがつきます。というのも、当然汗をかくので、帰宅したらまずはなにはともあれシャワーを浴びます。なんなら冬場は湯船にゆっくり浸かります。

さすがにラン後の汗臭い状況じゃ、くつろぐにくつろげませんからね。

この「帰宅後即シャワー(風呂)」が、基本グータラな僕にとっては地味に嬉しい効果だったりします。まずシャワーを浴びることで③でも述べた「快眠」への道が開けるのです。

⑤お疲れモードの群衆を颯爽と駆け抜けられる【優越感】


これは完全に自己満の世界ですが、優越感に浸れます(笑)。

くたびれたおじさん(通称:くたびれおじさん)たちを横目に夜の街を走り抜けるのは、なかなか気持ちがいいもんです。(少し性格ねじれてますかね笑)

場所によっては、”くたびれおじさん”の群衆に飲まれてスピードダウンを余儀なくされますが、そんな混雑ゾーンも、次々に現れる人々の動きを予想しながら軽やかなステップワークで切り抜ける、という楽しみ方もあります。

おそらく”くたびれおじさん”からみたら、「よくやるなぁ」と呆れられてるか、もしくはそもそも興味ないか、のどちらかだと思いますが、僕はそんな”くたびれおじさん”がいるおかげで、優越感に浸れるのです(やっぱり性格ねじれてるかも笑)

⑥夜走るとなぜだか少し速く感じる【勘違い】


夜って、速く走れてるように感じませんか?

単純に気候が日中に比べて走りやすいというのもあると思いますが、夜だと街灯などの周りの景色が、早く流れていくような気がします。思うに、街灯や街の明かりなど、目につくポイントが日中に比べて多いから、なのではないかというのが専ら僕の見解です。

何が言いたいかというと、これもまた、自己優越感に浸れるということです(笑) 「あ、俺ってけっこう速いかも」、「なんかこの前よりちょっと速くなったかも」… という錯覚。

一朝一夕に速くはならないのでおそらく勘違いなんですが、こうやって些細なことでも、自分で自分の心を気持ちよくさせるっていうのはもはやスキルですので、どんどん勘違いして自分を褒めてあげること。これ大事です。

ちなみにこのスキル、僕けっこう得意分野です(笑) トレランにしろ、ランニングにしろ、「すべての事象を前向きに捉えて何ごとも楽しむ精神」が長く楽しく続けていく秘訣でもあるのかなーと思ってます。

【中編】はちょっとおふざけが過ぎましたかね。でも、どれもこれも帰宅ランをすることによって僕が感じるメリットです。

次回【後編】は下記3点について。

⑧帰宅ランをしてる人を見かけると妙に親近感が湧く【出会いの可能性】
⑨ランwithバッグ(重め)なので通常のラン時体が軽い【ピッコロのマント効果】
⑩ランwithバッグ(重め)なので体幹を意識できる【フォーム意識】

⑩以外は中編に負けじと適当です(笑)

▼後編はこちら

山猿日誌
【後編】僕が帰宅ランを薦める10コの理由 – いいこと尽くめ!やらない理由が見つからない。 | 山猿日誌 さて、帰宅ランを薦める理由、今回は「最終回」です。 ※前編と中編はこちらから。 https://yamazarukenji.net/2017/03/31/homerunning-10reasens-1/ https://yamazaruke
よろしければシェアお願い致します!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次