トレラン/ウルトラトレイル– category –
-
【トレイルランLover’sへ共有】日本トレイルランナーズ協会(JTRA)から《安全・マナーガイド》がリリースされました。
トレランLover'sのみなさま、こんにちは。 トレランへのLOVE度合いが高い方(=いろいろなトレラン情報をチェックしている方)は、すでにご覧になっているかもしれませんが、トレランレジェンドの鏑木会長率いるトレイルランナーズ協会(JTRA)から、この... -
【真夏のトレイルランニング必須項目】「暑熱順化」についてインプットしておく。
「暑熱順化」 (暑熱”馴化”とも書くようですが、以降、一般的な”順化”を用います) この時期よく聞くワードですよね。…って既に7月も中盤なので正直このテーマ、”出遅れ感”は否めませんが、自分自身が、ここ最近暑い中運動をしては「暑熱順化、暑熱順化」... -
【完走記③:完結編】過去の「関門通過時刻」と「ラップタイム」を全比較。「何が強くなったのか」を明らかにする(第5回スパトレイル 四万to草津 2018)
2016年から3年連続で挑戦してきたスパトレイル。 ちょうど一昨日、オールスポーツで購入した写真データが届き、改めて完走の余韻に浸っているところですが(今回はなんとオールデータ購入!)、いまさらながらもう少し振り返りを続けます。 というのも、当... -
【完走記②:番外編】鏑木毅・松本大プレゼンツ「コース中の全メッセージボードを振り返る」(第5回スパトレイル 四万to草津 2018)
完走記②は番外編です。 完走記①はこちら↓ https://yamazarukenji.net/2018/06/30/recereport-1-5th-spatrail/ 番外編は「メッセージボード」全公開です。 スパトレイルではコース中、大会プロデューサーである鏑木氏と松本氏の”励まし”や”おちゃらけw”のメ... -
【完走記①:悲願達成】「完走率52.7%!灼熱のスパトレイルを振り返る」第5回スパトレイル 四万to草津 2018
観測史上最速で梅雨明けが発表され、すでに真夏並みの殺人的な日差しが降り注いでいます。連日の”暑さ”に参っている人も多いかと思いますが、実は先週末、ここ連日の”暑さ”に劣らぬ、”熱い闘い”が(実際に暑かった)群馬の地で繰り広げられていたのをご存... -
【参戦記:因縁のレースを控えて】「3度目の挑戦」第5回スパトレイル 四万to草津 2018
いよいよ来週となりました。 四万温泉から草津温泉までをつなぐ72㎞の旅路。 「スパトレイル」 今回が3度目の参戦となりますが、僕たち夫婦の中でこの72㎞のトレイルジャーニーはまだ完結していません。 今回は至極個人的な内容ですが、このレースに臨むに... -
【トレイルランニング用ザック】ルーファス8の次はこれにした!「アルティメイトディレクション Adventure Vest 4.0」
昨年の3月からお世話になってきた「GREGORY ルーファス8」。 そろそろ飽きてきたので笑、次の”相棒”をここのところずっと探していました。 ▼ルーファス8購入当時の興奮の様子はこちら(笑) https://yamazarukenji.net/2017/03/25/get-gregory-rufous8/ あ... -
【GARMIN Fenix5を使いこなす②】「心拍アラート機能」を活用して脂肪を使える体を作る。
GARMIN Fenix5を使いこなすシリーズ第2弾。 第2弾は、ようやく最近使い始めた「心拍アラート機能」です。 まずはじめに 今回の記事、Fenix5を持っている人以外は参考にならないでしょ、と思うかもしれませんが、そんなことはありません。 「心拍アラート機... -
【ギアカスタマイズ】「OAKELY FLAK JACKET(オークリーフラックジャケット)」のレンズをサードパーティー製に変えてみた。
長年愛用しているオークリーのサングラス。 確か3年前ぐらい前に相方からプレゼントしてもらったものですが、年中使いまくったお陰もあり、すっかり劣化。レンズが剥げてきてしまったんですよね。 ▼これはカスタマイズ前の元々の状態。これはあまり... -
【GARMIN Fenix5を使いこなす①】「GPXデータをダウンロードして、GARMINにコースデータを転送してみる」
僕が今使っているGPSウォッチは「GARMIN Fenix5」です。 既に発売されてから1年以上経つモデルですが、数か月前に「GARMIN foreAthlete 220J」からようやく乗り換え。GARMINの中では最上級モデルです。 これだけロングディスタンスのレースをやるようにな... -
【備忘メモ】初めて「サポート」をしてみて感じたこと(UTMF/STY 2018)(2018年4月27日)
今朝は4時前に目が覚めました。こんな時間に目が覚めた理由は単純で、金曜土曜の寝不足につき昨日は19時頃には寝てしまったからなんですが、4時に目が覚めてまず頭に浮かんだのは、 ”昨日のこの時間はサポートでみんなを応援してたなー” ということでした... -
【レースレポート】「成長」は見られたか?37秒のPB更新を徹底解剖!「第20回青梅高水山トレイルラン」(2018年4月1日)
青梅高水走ってきました! 4回目で勝手知ったるレースではありましたが、普通にアップダウンは辛かった…。 けど、いやぁーやっぱりトレランはいいですな~。 今回もいろいろあったけど、楽しい楽しい24㎞でした。 備忘のために、レースを振り返りたいと思...