yamazaru– Author –
■住まい:東京23区内
■出身地:埼玉
■趣味:トレイルラン、ランニング、ダイビング、読書、映画、ガジェット系
■家族:妻1
■仕事:週休3日のとある会社
■年齢:30台前半
■血液型:A型
■出身学校:安倍首相の母校
■目標:サブ3.10、妻と100マイルレース完走
-
【旅の記録③DAY1「七倉山荘→雲ノ平キャンプ場」】北アルプス裏銀座縦走2泊3日 七倉IN→上高地OUT(2018年8月12日~14日)
北アルプス縦走から早一か月。すでに鮮度はありませんが、「備忘のため」と割り切って気にせずレポートしていきたいと思います(笑) ▼鮮度抜群の時期にポストした「絶景プレイバック」と、一応旅の全体感だけはまとめた「行動実績まとめ」は↓から... -
【レポート①】初キャンプ!単なるキャンプでは物足りないので、好きなこと全部混ぜてみたら最高だった話(@奥日光)
”テント泊”の経験値は徐々に上がってきている山猿家ですが、”テントを使った遊び”でまだやっていないことがありました。 それは… そう! 「キャンプ」! これまでのテント泊は、北アルプスだったり八ヶ岳だったりと、それなりにまぁ険しい... -
【旅の記録②「行動実績タイムまとめ」】北アルプス裏銀座縦走2泊3日 七倉IN→上高地OUT(2018年8月12日~14日)
前回の記事(絶景プレイバック)で個人的にはだいぶ満足した感がありますが、今後のためにもいくつかの切り口でちゃんと振り返りをしていきたいと思います。 ▼前回の記事はこちら http://yamazarukenji.net/2018/08/24/post-3912/ 今... -
【旅の記録①「絶景プレイバック」】北アルプス裏銀座縦走2泊3日 七倉IN→上高地OUT(2018年8月12日~14日)
毎年恒例になりつつある夏休みの縦走ファストパッキング。 今年は北アルプスの裏銀座に行ってきました。2泊3日のテント泊。総距離70㎞超! 2017年のGWに行った奥秩父主脈縦走で「縦走」というジャンルの楽しさに気づき、真夏の飯豊連峰でこれぞ!というた... -
【祝・モニター採用】PaaGo WORKS(パーゴワークス)「SLOW HIKER WANTED!」
みなさん、PaaGo WORKS(以下、パーゴワークス)はご存知ですか? 少し前までは「コアなトレランファンに人気のあった」というのが僕の認識だったのですが、いまはもう「トレランを少しやり始めた人が次の買い替え時の選択肢に入れる」ぐらいの認知... -
【準備編:パッキング】北アルプス 裏銀座縦走 2泊3日テント泊(2018年8月12~14日)
お盆休みに突入ですね。 今日は「山の日」。皆さまはどちらの山へお出かけでしょうか。 山猿家の今年の夏休みは「北アルプス」です。昨年、念願の初アルプス(常念山脈縦走)は果たしているので、北アルプスは2回目になります。前回、その圧倒的す... -
【レースレポート】「Run happy! Ride happy! 野沢トレイルフェス2018」(2018年8月4日)
先週末、野沢トレイルフェスに参加してきました。 参加したら楽しいこと間違いなしのKTF(北信濃トレイルフリークス)主催のイベント。過去に参加したKTF主催レースは以下3つ。 黒姫ロッキングベア 38k 志賀高原エクストリームトレイル 54k 須坂米子大瀑... -
【シェア】初参加のトレイルランニングレースにおける「目標タイムの設定方法」
昨日、「野沢トレイルフェス」に参加してきました。 KTF(北信濃トレイルフリークス)さん主催レースは過去にも4、5回参加していますが、野沢トレイルフェスは「初参加」。HPの”かわいらしさ”とは裏腹に、真夏の暑さも相まってだいぶ苦しめられました。(... -
【トレイルランLover’sへ共有】日本トレイルランナーズ協会(JTRA)から《安全・マナーガイド》がリリースされました。
トレランLover'sのみなさま、こんにちは。 トレランへのLOVE度合いが高い方(=いろいろなトレラン情報をチェックしている方)は、すでにご覧になっているかもしれませんが、トレランレジェンドの鏑木会長率いるトレイルランナーズ協会(JTRA)から、この... -
【写真で振り返る】八ヶ岳縦走ファストパッキング 1泊2日テント泊(2018年7月27~28日)
この週末に八ヶ岳に登ってきました。今回ももちろんファストパッキングスタイルです。 山猿家としては、昨年の奥秩父主脈縦走(瑞牆IN→三峰OUT)、飯豊連峰縦走、北アルプス常念山脈縦走、今年の奥秩父主脈縦走(西沢渓谷IN→三峰OUT)に続く、5回目となる”... -
【真夏のトレイルランニング必須項目】「暑熱順化」についてインプットしておく。
「暑熱順化」 (暑熱”馴化”とも書くようですが、以降、一般的な”順化”を用います) この時期よく聞くワードですよね。…って既に7月も中盤なので正直このテーマ、”出遅れ感”は否めませんが、自分自身が、ここ最近暑い中運動をしては「暑熱順化、暑熱順化」... -
【初めてのテント泊】ファストパッキングスタイルに選んだテントはこれ!「NEMO(ニーモ) ブレイズ2P」レビュー
先日初めてのテント泊をしてきました。場所は奥秩父の笠取小屋。 元々は鳳凰三山の鳳凰小屋を予定していたのですが、ここ最近の荒天の影響で登山口までのバスが運休となっており(気づいたのは当日の朝バス停で!泣)、急遽行先を奥秩父に変更。 塩山駅に...