yamazaru– Author –
yamazaru
■住まい:東京23区内
■出身地:埼玉
■趣味:トレイルラン、ランニング、ダイビング、読書、映画、ガジェット系
■家族:妻1
■仕事:週休3日のとある会社
■年齢:30台前半
■血液型:A型
■出身学校:安倍首相の母校
■目標:サブ3.10、妻と100マイルレース完走
-
トレイルランニング/ウルトラトレイル
【UTMF完走の鍵】トレイルランナー的「足のマメ」対策(その②)
どうも、山猿です。(いまさら) 前回は、「マメの豆知識(肉刺豆知識!)」と、その原因である「摩擦に対する基礎知識」のインプット、そして、マメに敗れ去った者が最終的に行き着く"地獄温泉"について(=マメのリスクについて)、さらに、誰の役にも立... -
トレイルランニング/ウルトラトレイル
【UTMF完走の鍵】トレイルランナー的「足のマメ」対策(その①)
UTMFの100マイルの旅がいよいよ1ヶ月半後に迫ってきた。 ロードレースも終わり、完全にUTMF一本に集中できる状況になったので、ここからレースまではとにかく「UTMFをいかにストロングフィニッシュするか」という観点で、いくつかのテーマを取り上げながら... -
ランニング
【ランニングフォーム談義②】わかってしまったかもしれない!「内転を使った走り方」への試行錯誤と現在地。
ランニングフォーム談義その②。 前回の内容を受け、早速「どんな試行錯誤をしてきたか」ということと、一旦たどり着いた「答え」、そして今現在走るときに意識してやっていること。そんなところをまとめていく。 ▼前回の記事はこちら https://yamazarukenj... -
ランニング
【ランニングフォーム談義①】わかってしまったかもしれない!「内転を使った走り方」への試行錯誤と現在地。
今回は、膝と右足付け根外側(いわゆる腸脛)の痛みから端を発し、「ランニングフォーム」についてアレコレやっているその「試行錯誤」と、その中で最近「わかってしまったかも!」という気付きがあったので、まだまだトライ&エラーの途中ではあるものの... -
レースレポート/参戦記
【レースレポート】第37回ベジタブルマラソンハーフ in 立川(2019年2月23日)「PB更新したけどやっぱり思ったこと」
運動不足の友人との付き合いで年1(or年2)で参加しているハーフマラソンチャレンジ。今年は、参加2回目となる「ベジタブルマラソンin立川」に参加。 「ベジタブルマラソン」というだけあって、めっちゃ野菜推し。参加賞は当然のごとく野菜てんこ盛り(持... -
レースレポート/参戦記
【フルマラソン参戦記】高知龍馬マラソン2019(2月17日)「PB更新よりも嬉しかったこと」
ようやくの高知龍馬マラソン振り返り。 相方が調整不足により撃沈し、レースから1週間余り激しく凹んでいたので、なかなか報告できずにいましたが(嘘、書き出していなかっただけw)、フォロワーのみなさまの温かい言葉のお陰で、ようやく(相方が)元気に... -
ブランド紹介
【ハマりそうな予感】トレラン・登山・アウトドア界隈の「ガレージブランド」とりあえず5選
先日、年に一回世田谷ものづくり学校を会場にして開催される「ULTRA GEAR MARKET 4(以下、UGM)」に行ってきました。「4」なので4回目の開催。僕は去年初めて行ったので今年で2回目。 UGMのSNSから拝借すると、ザックリこんなイベント。 ブランド・メーカ... -
ランニング
【え、これ欲しい】アルトラ「エスカランテレーサー」~東京マラソン記念モデル~
今回は単なる欲望の記事を書きます(笑) 今日なんとなくSNSを徘徊していたら目に飛び込んできたコイツ。 これ、ほ、欲しい・・・ アルトラ エスカランテレーサー 何者か... -
レースレポート/参戦記
【感謝感激雨霰】”あの”スパトレイルの2019年版フライヤーに載ってしまった。
タイトルの漢字、読めますか? 『雨霰』。 あめ"あられ"です。 かんしゃかんげきあめあられ。 ・・・ はい、ということで今回はタイトルは『感謝」推しですが、単なる自慢ですw スパトレイル公式フライヤーに載ってしまいまし... -
トレイルランニング/ウルトラトレイル
トレラン専門ガレージブランド「Answer4」直営店 ”Living Dead Aid(リビングデッドエイド)”に行ってきた。
キーワード詰め込み過ぎのタイトルですみません。 本日高尾に行ってきました。今回の目的はトレランではなく、トレランショップ。自宅近くのJR駅から高尾まで300円台で行けちゃったことに驚きと喜びを感じつつ、乗り換え1回であっちょいう間に高尾に到着。... -
レースレポート/参戦記
OMM(オリジナルマウンテンマラソン)2019 開催地決定!
去年もたくさんのレースレポートを書きましたが、ひとつ、あまりの惨敗っぷりにレース後立ち直れず、レポートを書けなかったレースがあります(嘘。面倒で書かなかっただけ笑)。 それが、「OMM」。 OMMとは 知らない人はまったくもってなんのこっ... -
ランニング
【メンテナンス】捻挫&右膝痛を医者で診てもらったら「弱点」が明らかになりました。
こんにちは。 年末にけっこう激しめの捻挫をかましてから、その後中3日で行ったトレランでも再度同じ箇所を軽くグネり(中3日でいく時点でアホ笑)、加えて捻挫を庇って走っていたら他の箇所もいろいろ痛み出すという始末…。 大事には至らず、結局普通の捻...