トレラン/ウルトラトレイル– category –
-
【分水嶺トレイル2019 参戦記④】時系列振り返り(スタートまで)
前回までは分水嶺トレイルにチャレンジして「感じたこと」や「学んだこと」をまず書いた。 https://yamazarukenji.net/2019/07/20/bunsuirei-trail-2019-report2/ https://yamazarukenji.net/2019/07/20/bunsuirei-trail-2019-report3/ 実はUTMF以降、レー... -
【分水嶺トレイル2019 参戦記③】「諦めない気持ち」の先にあったもの。
レポート第2弾は今回のレースでの学びについて。 ロングレースに出る度にいろいろな学びがあるが、今回はとりわけ「大きな学び」だったのではないかと思う。 ▼レポート第1弾はこちら https://yamazarukenji.net/2019/07/20/bunsuirei-trail-2019-report2/ ... -
【分水嶺トレイル2019 参戦記②】「完走」ではなく「踏破」、「フィニッシュ」ではなく「生還」
分水嶺トレイルから5日が経った。ようやく体が癒えてきたのでそろそろ振り返りを始めようと思う。 今回もいろいろあった。いろいろあっただけに感じたことも多いし、学んだことも多かった。何からどう書こうか迷うが、とりあえずあまり考えずに書いていこ... -
【参戦記①】「結果報告」スパトレイル2019(6月23日)
今年もスパトレイルに参戦してきた。先週末のことなのだが、次のレースが再来週に控えており、気持ちが完全にそっちに切り替わっているので、なんだかもう遥か昔のことに思える。 スパトレイルは、4年連続の参戦。今年が「第6回」だったので、4年連続とい... -
【今年も楽しい旅が近づいてきた】今週末は72㎞「第6回スパトレイル(四万to草津)2019」
今週末はいよいよスパトレイル。なんだかんだの4年連続参戦です。 4年連続ともなるとさすがに慣れたもので、レース前後の移動なんかも含めすべてイメージができてるので余裕度が全然違います。 しかもロングレースの経験値が年々上がっていることもあり、... -
【UTMF参戦記⑥】「マメ対策」に「眠気対策」… 試したこと”アレコレ”の結果全振り返り。
UTMF参戦記最終回。 「まだ終わってなかったのよ!」 …と皆さんに突っ込まれる前に自分で突っ込んでおく。 さて、前回まででレースの振り返りはひとまず完了しているのだが、もう一つ振り返っておかねばならないことがある。むしろ前回までのごくごく個人... -
【UTMF2019 参戦記⑤】時系列振り返り(A4精進湖~A6忍野 ※レース短縮)
少々間が空いてしまったが、時系列振り返りラストは今回の終着点となったA6忍野までを駆け抜けたいと思う。そしてもう一つ、印象に残った「閉会式」についてもちょろっと。 ▼A4精進湖までのレポはこちら。 https://yamazarukenji.net/2019/05/02/utmf2019-... -
【UTMF2019 参戦記④】時系列振り返り(A2麓~A4精進湖)
時系列振り返り。今回はA2麓からA4精進湖まで。 ▼スタートからA2麓まではこちら。 https://yamazarukenji.net/2019/05/02/utmf2019-2/ https://yamazarukenji.net/2019/05/04/utmf2019-3/ 悪夢の大渋滞となった前半の山場「天子山地」をようやく終え、一つ... -
【UTMF2019 参戦記③】時系列振り返り(スタート~A2麓)
UTMF、時系列振り返り。今回からいよいよレースに突入する。できればフィニッシュ地点である河口湖大池公園までを書きたかったが、それはもう叶わない。ただ、それでも114㎞の道を進んだのだ。書けることはたんまりある。 道中感じていたこと、刻々と変わ... -
【UTMF2019 参戦記②】時系列振り返り(~スタート迄)
参戦記①で、UTMFを通して僕が最も強く感じた「核心部」については述べた。 ざっくり一言でまとめると、「UTMF最高だった!」ってことなんだが(いや、もうちょい深いか)、その中で「参加者それぞれにストーリーがあって、どれもこれも面白い」といったこ... -
【UTMF2019 参戦記①】「雨と濃霧と泥沼と」- 天候に翻弄された”幸せな”27時間の旅
【「UTMF」という夢の舞台】 いろいろと振り返る前に、UTMFを終え、僕が今一番強く感じていることから書きたいと思う。 満を持して臨んだ初の100マイルレース「UTMF2019」から3日が経った。この3日間で何人の関係者(参加者、サポート、大会関係者、etc)... -
【UTMFを前に思うこと】100マイルなんて走らなくたって人生は生きていけるけれど。
【なぜ100マイルを走るのか?】 なぜ100マイルなんてアホみたいな距離に挑戦するのか。 100マイルなんて走らなくたって(しかも山を)、人生を何事もなく進めていくことはできるけれど、なぜそんなアホなことに挑戦するのか。 これは100マイルに限らず、ウ...